--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年02月15日 (金) | 編集 |
林田正光の『人生でいちばん幸せなサービス』を読みました。副題は「ロイヤルセントヨークの祝福」です。
ロイヤルセントヨークとは、静岡県静岡市にある結婚式場です。(HPはコチラ)
そのロイヤルセントヨークが、素晴らしいサービスで結婚式という人生の中でも大切な瞬間を演出している、というのが大体の内容ですが、林田さんと言えば、『リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと』が有名です。
リッツ・カールトンもロイヤルセントヨークも”クレド”を作り、実行することでよりよいおもてなしを実現し、お客様に満足して頂くことができた、だから他の企業もクレドを作り、ESやCSの向上を目指しませんか?
というような流れです。
その実例が紹介されています。
そもそも”クレド”とは何か。
本書(p60)より引用すると、
「心からのサービス」を目指す会社の理念を具体的な言葉にした価値観であり、行動の指針
です。
単なる「社訓」ではなく、大切なのは具体性。
クレドを常に身につけ、困ったことがあった場合はクレドを頼りにする。
それによって、お客様へブレない、最高のサービスを提供することができる。
これについては、『リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと』の方がより分かりやすく書かれています。なので、クレドに興味のある人はこっち。
ロイヤルセントヨークに興味がある人は『人生でいちばん幸せなサービス』が良いかと。結婚式業界の人とかね!

ロイヤルセントヨークとは、静岡県静岡市にある結婚式場です。(HPはコチラ)
そのロイヤルセントヨークが、素晴らしいサービスで結婚式という人生の中でも大切な瞬間を演出している、というのが大体の内容ですが、林田さんと言えば、『リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと』が有名です。
リッツ・カールトンもロイヤルセントヨークも”クレド”を作り、実行することでよりよいおもてなしを実現し、お客様に満足して頂くことができた、だから他の企業もクレドを作り、ESやCSの向上を目指しませんか?
というような流れです。
その実例が紹介されています。
そもそも”クレド”とは何か。
本書(p60)より引用すると、
「心からのサービス」を目指す会社の理念を具体的な言葉にした価値観であり、行動の指針
です。
単なる「社訓」ではなく、大切なのは具体性。
クレドを常に身につけ、困ったことがあった場合はクレドを頼りにする。
それによって、お客様へブレない、最高のサービスを提供することができる。
これについては、『リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと』の方がより分かりやすく書かれています。なので、クレドに興味のある人はこっち。
ロイヤルセントヨークに興味がある人は『人生でいちばん幸せなサービス』が良いかと。結婚式業界の人とかね!
![]() | 人生でいちばん幸せなサービス ロイヤルセントヨークの祝福 (CS&ホスピタリティ 3) 中古価格 |

![]() | 中古価格 |

スポンサーサイト
| ホーム |